カテゴリ
以前の記事
2017年 05月 2015年 01月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2006年 06月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2011年 10月 26日
ご報告が遅くなりましたが、10月15日16日のかぜのね「手作り作品展」、無事終了しました。
お越し下さった皆様、ありがとうございました。 カフェ「かぜのね」さんでの2階目の作品展は、キルト作家 染谷みち子さんと筆職人 中津大造さんとご一緒にわいわい楽しく過ごしました。 実はお二人とは、大原の朝市「わいわい朝市」(国道沿いの朝市)での仲間です。 大原はずっとお休みしていましたが、今週からまた行く事にしました。といっても気まぐれですが。 とにかく、来週の日曜は行く予定ですので、お時間があれば是非。。 ただ、どの作品を置こうか悩みます。。とにかく暖かいチャイは試飲&販売の予定です。 今後も皆様とふれあえる作品展をやりたいと思っています。 多分来春でしょうかね。今後の作品をお楽しみに。 ▲
by somestudio-cha
| 2011-10-26 20:39
| 日々の出来事
2011年 10月 09日
前回のアップからもうすぐ一ヶ月。季節はすっかり秋。今日は八瀬ではあの「赦免地踊り」です。
もうすぐ皆さんがそろって秋元神社へと向かう時間です。この頃から八瀬はどんどん寒くなります。ストープももうすぐ登場です。 さて、この秋、昨年に引き続きあの出町柳、多目的カフェ「かぜのね」さんにて2回目の作品展です。 今回は、大原朝市でおなじみのキルト作家、染谷みち子さん、そして大原で筆工房をされている中津大造さん、そして染めスタジオから野中久行の作品の展示と販売をします。 ちょうど初日は手作り市が百万遍で開催されます。15日16日の二日間のみです。お近くまで来られたら覗いてみてください。以下ご案内です。 出町柳 かぜのね 手作り作品展 2011年10月15日(土)13:00~18:00 / 16日(日)12:00~18:00 出品作品:面相筆(中津筆工房)、古府の小物やパンツ、人形(染谷みち子)、 染めの小物、ストール(染スタジオちゃー) 場所:多目的カフェ かぜのね(多目的スペース) TEL:075-721-4522 http://www.kazenone.org/ アクセス:出町柳(京阪出口6・叡電)より徒歩1分 *場所は「かぜのね」さんのHPでご確認ください。 ********************** これを書き上げたらサイレンが鳴りました。これからお祭りの本番?がスタートします。 暗闇の中女装した12,13歳の男の子達が、頭に灯籠をのせ数名の男達に介添えをされて歩いて行きます。本当に暗い夜道を。。幻想的です。 ▲
by somestudio-cha
| 2011-10-09 19:07
| お知らせ
1 |
ファン申請 |
||